とじれるガラリ サンプル
※ 当商品はサンプル品です。
おひとり様一つとさせて頂きます。
こちらの商品は、工務店・設計事務所さん・商社さん向けの商品です。
一般の方のご購入はご遠慮いただいております。
●まずはじめに
空気集熱ソーラーや床下エアコンの普及で床ガラリの需要は増えています。
ただ活躍は冬季限定、夏場は使わないので、ホコリやゴミが落ちないよう、できれば開閉できるものが欲しいところ。
でも多機能なガラリは金属製のものがほとんど。
無垢の床材を使う住宅に合わせて考えるなら、やはり無垢材で作られたガラリが欲しい。
でもそうなると開閉の仕組みが今一つのものが多い。
市場にないのなら作ってしまおう、というのがこの木製床ガラリシリーズ開発の経緯です。
●とじれるガラリ
床厚15ミリでも使える開閉可能な木製ガラリ「とじれるガラリ」。
開閉動作を日本古来の通風の仕掛けである「無双窓」から着想してデザインしました。
薄い床ガラリでは、足で踏んでも壊れない強度を確保するのが最も難しい問題です。
その難問を一枚の木材から削り出すことで強度を持たせ解決。
底面のルーバーをスライドすることで無段階の開閉調整を可能にしています。
ガラリにはネットを仕込み、開放時のゴミや異物の落下なども防げるように考えています。
床厚30ミリの物件でも15ミリのパッキンを挟むことで対応可能です。
サイズ:299*88(無垢材の為、多少誤差はあることをご了承下さい)
素材 :栗無垢材
Made in Japan
Design 小谷 和也