餅つきをしました! 2017年1月7日 2019年5月15日 WRITER 居藏 宏幸 この記事を書いている人 - WRITER - 居藏 宏幸 藏堂堂頭 大阪芸術大学芸術学部建築学科卒業後、 小さな工務店を4社ほど勤務 2010年 工務店 藏家 として独立 2013年 株式会社 藏家 に法人化 2015年 藏堂 事業開始 詳しいプロフィールはこちら どうも、堂肩の鶴田です! 昨年末に事務所にて餅つきを実施しました。 餅はなが~~~く伸びることから、古来より縁起物とされています。 藏家事務所の2階「完成お披露目会(というなの飲み会)」でも実施したのですが、その時は大失敗。。。 その時の様子はこちら → SOHO-KURAお披露目会という名の飲み会 今回はそのリベンジでもあります。 知りあいの方に頂いた木製の臼。 前日から水に湿らせておきました。 同じく、もち米も前日からしっかりと準備。 今回は成功の自信あり!! なぜなら・・・ 餅つき機があるからです!!! ということで、今回はこの機械でもち米を蒸しました。 餅つき開始~♪ 今回のもち米の状態は完璧!! リベンジ成功!! って、まぁ機械だのみでしたが・・・・。 思ったよりも杵が重いけど、楽しいご様子♪ 参加してくれた子供たちと一緒につきます。 子供たちも楽しそうでした~♪ 親子で一緒に挑戦。 親子で一緒に挑戦その2。 親子で一緒に挑戦その3。 大人たちも順番につきます。 今回の餅は本当にいい状態。 さすがは文明の利器です。 つき終ったお餅はもちとり粉で形を整えます。 この作業もみんなで一緒に楽しみながら行いました♪ そして早速いただきます。 つきたてのお餅はやっぱり美味しい!! 子供たちにも大好評でした!! ちなみに、その頃わたくし鶴田は・・・ これまた なが~~~い縁起物、お蕎麦に挑戦していました。 そば粉、小麦粉をきっちりと分量を量り用意します。 水を加えながらこねます。 これまでに何度か挑戦しましたが、水加減とこね具合がめっちゃ重要です。 こねた生地を麺棒で伸ばします。 ちょっと特殊な伸ばし方の理由は・・・ これまた今回の秘密兵器であるパスタマシン!!! いや~~~文明の利器って素晴らしい!! ちゃんとそれっぽいのが出来ました。 ※ただし茹でに失敗しましたが。。。。 という事で、大盛況で終了。 来年も更にパワーアップして実施しますよーーーー!!! 藏堂・藏家ともに、なが~~~いお付き合いをお願い致します。 片づけをある程度終え、最後はチーム藏3人で乾杯♪ この記事を書いている人 - WRITER - 居藏 宏幸 藏堂堂頭 大阪芸術大学芸術学部建築学科卒業後、 小さな工務店を4社ほど勤務 2010年 工務店 藏家 として独立 2013年 株式会社 藏家 に法人化 2015年 藏堂 事業開始 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 【第13回 木工曜日】テーブル(中編) 次の記事 -Next- No.17 一入 関連記事 - Related Posts - No.25 八角 nabe-shiki(ナベシキ) 【第4回 木工曜日】スプーン 健やかな暮らし~椅子と食から考える~ 最新記事 - New Posts - 造作キッチンの説明動画 マーベックス澄家排気専用ガラリ マーベックス澄家排気専用ガラリ ステンレスの引き出し引手 - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ